温泉満喫のすすめ
1日目

舘山寺温泉は、日本でも有数の塩分濃度の高い温泉と言われています。短い時間で身体をあたためることができます。

界では、泉質や効能に基づいた本格的な湯治体験「うるはし現代湯治」をご用意。

ご当地部屋「遠州つむぎの間」にて、客室のお飲み物で一息。

日本一のお茶処にちなんだ”美茶楽(びちゃらく)” のおもてなし。季節ごとに体験が変化するのも特徴のひとつです。

界 遠州の湯守りが、舘山寺温泉の歴史とともに泉質や効果的な入浴法を説明します。

風呂敷に湯道具をつつんで、大浴場へ。お茶の恵みを感じながら、ゆっくりと温泉を楽しめます。

「つむぎ茶畑」を眺めながら、季節ごとに違う静岡のお茶を味わい、ゆったりと時間をお過ごしください。

旬の食材が織りなすハーモニーを存分にお楽しみいただける会席です。

うるはし現代湯治のガイドブックに示された呼吸法にそって、クールダウン。

疲労回復効果のある黒酢や黒糖が入った生姜湯を飲んで体温調整。徐々に心地よい就寝への準備を。

芯で身体を支えながらも、ふわっとした寝心地はまるで雲のよう。肌触りいいシーツとピローケースで極上の眠りへ。
2日目

浜名湖を臨む茶畑にて、茶摘みをする動作を交えて行う体操です。優しく楽しい体操で身体をほぐしていきます。

界では地域色を感じる食材や調理法を用い「ご当地朝食」をご提供。界 遠州は静岡県の郷土食材を用いた和食膳です。

「鼻から吸って口から吐く」を意識し、大股で歩きます。1時間ほどリズムよく歩けるコースマップを用意しています。

温泉の入浴効果を高煎める呼吸を試したり、入浴お茶三煎を味わってみては。

温泉のメカニズムや湯治の歴史、泉質の解説などを紹介したパネルが展示されています。温泉いろはの復習にもぴったり。

宿を拠点に、浜松城やはままつフラワーパークなど、訪れてみても。

トラベルライブラリーにある「美茶楽ラウンジ」からは浜名湖を望む絶景をお楽しみいただけます。小上がりの床座スタイルで、靴を脱いでくつろぎのひとときをお過ごしください。

お食事前のマッサージは、消化を助ける効果もあります。

ふぐの王様「とらふぐ」と浜名湖名物の「うなぎ」を一緒に味わえる、贅をつくした料理です。

露天風呂では湖からそよぐ風が、心と身体をやさしく癒してくれます。
3日目

「界の現代湯治体操」は地元の歴史や観光資源を取り入れたユニークな動き。温泉入浴と体操で血流の改善を促します。

界 遠州のトラベルライブラリーには「ティースタンド」を併設。少量から水出し茶を楽しむことができ、湯上がりにもぴったりです。

食事処に足を運んで、腹ごしらえ

日本で一番長い周囲長を持つ汽水湖として知られる浜名湖の浜名湖遊覧船は、ここでしか味わえない感動体験です。

旅先だからこそ手に取りたいオリジナルブレンドのお茶、遠州綿紬といった伝統工芸品やお菓子などをご用意しています。

チェックアウトの最終時間は12時。宿を出るころには、心は晴れやか、明日への活力みなぎります。