温泉満喫のすすめ
1日目

ようこそ栃木県・鬼怒川温泉へ。
界 鬼怒川が位置する鬼怒川温泉は、日光東照宮に参拝に来た諸大名や僧侶のみが入ることを許された歴史ある湯。身体に優しい泉質です。
界では、泉質や効能に基づいた本格的な湯治体験「うるはし現代湯治」をご用意。

ご当地部屋「とちぎ民藝の間」にて、客室のお飲み物で一息。オリジナル作務衣に早速お着替え。

界 鬼怒川の湯守りが、鬼怒川温泉の歴史とともに泉質や効果的な入浴法をご説明します。

風呂敷に湯道具をつつんで、大浴場へ。四季折々の景色を織りなす庭を眺めながら、ゆっくりと温泉を楽しめます。

黒羽藍染のうちわが印象的なスペース。伝統工芸品に見とれるうちに、湯で温まった身体も落ち着いてきます。

益子焼の美しい器とマリアージュされた料理が次々と運ばれてきます。

マイスターが益子焼の歴史、文化、特徴を紹介する「益子焼ナイト」に参加。益子焼を知って、見て、触れる時間です。

うるはし現代湯治のガイドブックに示された呼吸法にそって、クールダウン。

疲労回復効果のある黒酢や黒糖が入った生姜湯を飲んで体温調整。徐々に心地よい就寝への準備を。

芯で身体を支えながらも、ふわっとした寝心地はまるで雲のよう。肌触りいいシーツとピローケースで極上の眠りへ。
2日目

木漏れ日を浴びながら、気持ちよく身体を伸ばす体操です。

界では地域色を感じる食材や調理法を用い「ご当地朝食」をご提供。界 鬼怒川は栃木県の郷土食材を用いた和食膳です。

「鼻から吸って口から吐く」を意識し、大股で歩きます。1時間ほどリズムよく歩けるコースマップを用意しています。

温泉の入浴効果を高める呼吸とあわせた入浴法を試したり、温泉の湯上がりに楽しめるご当地ドリンクも味わってみては。

温泉のメカニズムや湯治の歴史、泉質の解説などを紹介したパネルが展示されています。温泉いろはの復習にもぴったり。

宿を拠点に、日光東照宮や龍王峡など、訪れてみても。

益子焼を中心に日本全国の個性的な豆皿を揃えている「豆皿ギャラリー」。お気に入りの器を探してみてください。

夕方、食事前にゆるめておくと消化も活発に。

山と川の美味を、趣向を凝らした調理法でご用意する特別会席をお楽しみください。

夜の露天風呂は、庭がライトアップされ、幻想的な雰囲気を味わうことができます。
3日目

「界の現代湯治体操」は地元の歴史や観光資源を取り入れたユニークな動き。温泉入浴と体操で血流の改善を促します。

露天風呂付き客室ならプライベート空間で朝風呂を満喫できます。

食事処に足を運んで、腹ごしらえ

徒歩約5分のふれあい橋まで鬼怒川の渓流美を見に行ってみませんか。

ご当地の歴史や文化、自然、工芸にまつわる本やこの地に伝わる物語などとともに美味しいコーヒーをご用意しています。

旅先だからこそ手に取りたい益子焼、鹿沼組子といった伝統工芸品やお菓子などをご用意しています。

チェックアウトの最終時間は12時。宿を出るころには、心は晴れやか、明日への活力みなぎります。