温泉満喫のすすめ
1日目

松本城主の御殿湯も設けられていた歴史ある浅間温泉。源泉52℃で湧き出るアルカリ単純泉のなめらかな温泉です。

松本駅から車・タクシーで15分で到着します。

界では、泉質や効能に基づいた本格的な湯治体験「うるはし現代湯治」をご用意。

客室で用意されるお飲み物で一息。オリジナル作務衣に早速お着替え。

界 松本の湯守りが、浅間温泉の歴史とともに泉質や効果的な入浴法をご説明します。

風呂敷に湯道具をつつんで、大浴場へ。オリジナルの入浴指南書を手に8種13通りある入浴法をお試しいただけます。

温泉を楽しんだあとは、中庭を望む湯上がり処でひと休み。松本ならではの飲み物をご用意しております。

信州の水と大地が育む素材を使った会席を信州ワインと合わせて堪能。ワインと料理の繊細なマリアージュに舌鼓。

高い丸天井が特徴のロビーにて、楽都・松本ならではのワインと音楽に酔いしれる贅沢なひとときをお過ごしください。

うるはし現代湯治のガイドブックに示された呼吸法にそって、クールダウン。

疲労回復効果のある黒酢や黒糖が入った生姜湯を飲んで体温調整。徐々に心地よい就寝への準備を。
2日目

広い青空と、遠くに眺める北アルプスの山々が清々しく心身を目覚めさせます。

界では地域色を感じる食材や調理法を用い「ご当地朝食」をご提供。界 松本は長野県の郷土食材を用いた和食膳です。

「鼻から吸って口から吐く」を意識し、大股で歩きます。1時間ほどリズムよく歩けるコースマップを用意しています。

温泉ギャラリーで、昨日の温泉いろはを復習。温泉の入浴効果を高める呼吸とあわせた入浴法も試してみては。

温泉のメカニズムや湯治の歴史、泉質の解説などを紹介したパネルが展示されています。温泉いろはの復習にもぴったり。

宿を拠点に、松本のシンボル松本城や城下町の雰囲気を残す中町通りなどを散策してみても。

夕方、食事前にゆるめておくと消化も活発に。

ワインにこだわる界 松本ならではのワインと和牛を贅沢に味わうワインすき鍋をご堪能ください。

8種13通りの湯浴みをご用意しておりますので、昨日とは違った湯浴みをご自身でアレンジしてお楽しみいただけます。
3日目

「界の現代湯治体操」は地元の歴史や観光資源を取り入れたユニークな動き。温泉入浴と体操で血流の改善を促します。

松本では時間帯で男湯・女湯を入れ替えております。多彩な入浴法で朝の一番風呂をお楽しみください。

食事処に足を運んで、腹ごしらえ

ご当地の歴史や文化、自然、工芸にまつわる本やこの地に伝わる物語などとともに美味しいコーヒーをご用意しています。

ワインやジュースなど、フルーツが盛んな信州ならではのお土産を豊富にご用意しております。

チェックアウトの最終時間は12時。宿を出るころには、心は晴れやか、明日への活力みなぎります。