伝統工芸が彩る空間で加賀棒茶を愉しむ
金沢の夜を彩る「金沢KOGEIナイトサロン」は、OMO5金沢片町の宿泊者限定で毎日開催される無料のローカルリズムナイト。老舗茶店で学んだスタッフが、加賀棒茶の歴史や茶店ごとのこだわりを説明しながら、淹れたての2種類のお茶と金沢の茶菓子を提供します。水引アートなど石川の工芸装飾に包まれた幻想的な空間で、五感を通して金沢らしい文化を体感できる特別なひとときをお楽しみください。
「金沢KOGEIナイトサロン」の特徴
KOGEIの世界に浸る
金沢箔や加賀水引細工などの伝統工芸でしつらえた、金沢ならではの美が息づく空間。柔らかな光の中で金沢箔がきらめき、水引アートが繊細に浮かび上がります。職人の手仕事が生み出す造形美と、日本の美意識「わびさび」を感じさせる上質なデザインが、夜のひとときを優雅に演出。静かに流れる時間の中で、伝統と現代が調和する金沢独自の美の世界に包まれ、五感でKOGEIの魅力を体感できます。
金沢の茶文化を体験
金沢KOGEIナイトサロンでは、加賀棒茶の香ばしい香りに包まれながら、ホテルスタッフが目の前で丁寧にお茶を淹れます。ご近所の老舗茶店で指南を受けたスタッフが、加賀棒茶の歴史や茶葉の焙煎方法、茶店ごとのこだわりを紹介しながら、淹れたての2種類のお茶を金沢の茶菓子とともに提供。茶葉の部位や焙煎時間によって生まれる香り・色・味の違いを飲み比べながら楽しめます。お茶や茶菓子は季節ごとに変わり、訪れるたびに新しい金沢の味わいと出会えます。
特別な一杯に出会うひととき
九谷焼や輪島塗など伝統工芸の器で加賀棒茶を味わい、焙煎の違いによる香りや色の深みを五感で体感。老舗和菓子店が手掛ける季節の和菓子とともに、茶と工芸が育んだ金沢の文化と美意識を静かに楽しむひとときをご用意いたします。
お茶と工芸の魅力を伝える皆様

野田屋茶店
直火と砂煎の独自の焙煎法が特徴である竪町商店街の老舗茶店

丸八製茶場
石川県加賀市で全国から厳選した日本茶を製造・販売する老舗

津田水引折型
加賀水引を5代にわたり継承、伝統を守り進化を続ける水引職人

箔座
「縁付金箔」の技術を継承し、金沢箔の魅力を全国に発信します。

田谷漆器店
優美な山中漆器を受け継ぐ伝統の老舗。
期間 | 通年 |
---|---|
開催時間 | 7:30PM~10:00PM |
料金 | 無料 |
含まれる内容 | お茶の飲み比べ、和菓子 |
集合場所 | OMOカフェ&バル |
注意事項 |
|
後注 | ローカルリズムナイトは、ホテルに滞在しながら街のカルチャーに触れることができる夜のイベントです。全国のOMOで開催中。詳細はこちら |
OMO5金沢片町
兼六園や21世紀美術館まで徒歩圏内。金沢グルメの中心地・片町で美食を満喫した後は、加賀棒茶や石川伝統工芸など北陸らしさ満載のおもてなしでおやすみ前のひとときを満喫、五感を満たす金沢旅を。宿泊のご予約はこちらから