アクティビティ
- 開催期間:
- 2022年12月26日(月)〜2023年2月28日(火)
全長5メートルのふぐ型テントが出現!?「PIKAPIKAふぐナイト」
- 開催期間:
- 2022年12月26日(月)〜2023年2月28日(火)
ガーデンエリア「みやぐりん」で、に設置される全長5メートルのふぐ型のテントで温まりながら、できたての「フグ&チップス」とヒレ酒を味わえるイベント。
- 開催期間:
- 通年
ほないこか、ツウな新世界さんぽ
- 開催期間:
- 通年
通天閣やジャンジャン横丁などが有名な、大阪の下町として知られる「新世界」。タイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気漂うエリアの見どころを、ご近所ガイドOMOレンジャーとお散歩しながら巡るツアーです。
- 開催期間:
- 通年
めっちゃ串カツどっぷりツアー
- 開催期間:
- 通年
大阪を代表するB級グルメ「串カツ」。ソースの二度づけ禁止は有名ですが、食べ方や注文方法など地元ならではのルールやマナーをOMOレンジャーが伝授するガイドツアーです。店主さんとのしゃべくりも、ばっちりサポートします!
- 開催期間:
- 通年 ※水・日を除く
ええだし出てますわツアー
- 開催期間:
- 通年 ※水・日を除く
目と会話を通して関西の「だし文化」について学ぶ、ガイドツアーです。 大阪の出汁って?素材は何?など、出汁にまつわる色々な話をしながら、ディープな大阪の市場を巡ります!
- 開催期間:
- 通年
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- 開催期間:
- 通年
ハリウッドの大作映画から、日本が誇るアニメやゲームまで、 世界のトップブランドをテーマにした刺激的なエンターテイメントが一堂に。 世界最高の超興奮&超感動でココロを解き放ち、大人も子どもも超元気になろう!
- 開催期間:
- 通年
- 開催期間:
- 2023年1月27日(金)〜3月31日(金)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「アーリー・パークイン」付きプラン
- 開催期間:
- 2023年1月27日(金)〜3月31日(金)
JTB「アーリー・パークイン」付きプランで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行こう! パークオープン「15分前」に入場できるので、待ち時間の気になる人気アトラクションの体験もスムーズです。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンまで、往復送迎バス運行を運行中! 往路の運行時間については、アーリーパークインチケットをお渡しの際にご案内いたします。(事前予約制) ※本プランは、JTBオフィシャルサイト専用プランです。オフィシャルサイトよりお申し込みください。 ※プラン詳細、ご予約方法については、JTBホームページにてご確認ください。 ※シャトルバスは、ご宿泊者様専用のためご予約後にお申込みください。
- 開催期間:
- 通年
どっちのグルメショー
- 開催期間:
- 通年
大阪といえば食い倒れの街。うまいもんが集まる近隣の美味しいお店をご紹介します。 テーマは日替わりで、「ハシゴ酒」にピッタリなのはどっち?、「お好み焼き」と「串カツ」どっちが食べたくなる?など、対決方式でおすすめのお店についてお話しします。 誰でも気軽に参加できるイベントショー形式になっているので、夕食に悩まれていても心配無用です!
- 開催期間:
- 通年
「なにわ」ってなんやねん講座
- 開催期間:
- 通年
OMO7大阪のご近所さんをスピーカーとして招き、大阪の街の知られざる歴史や文化をお伝えする講座。 講座のテーマは日替わりで、「地元の人が集う木津市場ってどんなん?」「ヒョウ柄のおばちゃんってほんまにおるん?」など、独自の文化を育む大阪ならではの“なんやねん”をご近所さんと当ホテルスタッフが掛け合いながら語り尽くします。 これを聞いたら、より大阪に親しみを持って旅を楽しめること間違いなし!
- 開催期間:
- 通年
緑豊かなガーデンエリア「みやぐりん」
- 開催期間:
- 通年
駅前に広がる緑豊かな約7600㎡ガーデンエリア「みやぐりん」は、大きな芝生広場とそれを囲う段々のデッキテラスや散策路などで構成された、緑の丘のようなエリアです。街の活気を感じながらくつろぐという贅沢な体験もできる、思い思いの時間を過ごすことができるパブリックスペースです。
- 開催期間:
- 通年
大阪お風呂文化を感じる「湯屋」
- 開催期間:
- 通年
みやぐりんのシンボル温浴棟「湯屋」。 大阪のお風呂屋文化が花盛りとなった時代を参考にした「光と影」を表した特徴的な外観。天井部分には外に通じる開放的な天窓があり、浴室内は外の空気やにおいを感じることができ、外から差し込む光をやさしく反射する浴室は白い異空間のようです。湯屋では大阪のお風呂屋文化を感じながらリラックスした時間を過ごせます。
- 開催期間:
- 通年
新世界のディープな情報が詰まった「ご近所マップ」
- 開催期間:
- 通年
パブリックエリア入口OMOゲートをくぐり抜けると登場をする、幅約6m、高さ約4mの「ドでかOSAKAボード」。ボード内には、徒歩圏内のエリアを中心にスタッフが実際に足を運んで見つけてきた、ガイドブックには載っていない情報が詰まった「ご近所マップ」が描かれています。 街歩きの作戦会議に役立つOMO7大阪のオリジナルマップです。
- 開催期間:
- 通年
旅先のリビング「ライブラリーラウンジ」
- 開催期間:
- 通年
2階OMOベース内にある「ライブラリーラウンジ」は、明日の旅に役立つ様々な大阪の本を取り揃えたラウンジスペース。 すっぽりとおこもりができる特徴的なベンチ席や、PC作業に最適なコンセントを備えたテーブル席など、旅の合間に様々な過ごし方が叶う特別な空間です。
- 開催期間:
- 2022年5月1日~通年(90日先までご予約可)
OMO(おも)ワークルーム
- 開催期間:
- 2022年5月1日~通年(90日先までご予約可)
周囲を気にすることなく利用できる個室と、仕事がはかどるアイテムを完備したワークルームをご用意しています。「旅行中少し早めにホテルへ向かい、チェックイン前に1時間だけリモート会議をやりたい」、「チェックアウト後、帰りの飛行機や電車等の時間まで落ち着いた環境で作業したい」といった、旅先でのちょっとしたお仕事をサポートします。