アクティビティ
Activities- 開催期間:
- 通年
「旅育」で、計画段階から親子に旅のワクワク感を
- 開催期間:
- 通年
旅の計画段階から子どもが参加し、さまざまな関心の芽を育み、家族みんなで楽しみながら旅への意欲を高める、リゾナーレの「旅育」。親子の旅育を支援するウェブサイトでは、旅行計画の準備や思い出づくりなど、家族旅行がより楽しく豊かな時間になるようサポートします。 →リゾナーレ那須 「旅育」特設ウェブサイト
- 開催期間:
- 通年
リゾナーレキッズスタジオ
- 開催期間:
- 通年
コックコートに着替えれば気分は本格パティシエ。お子様専用のキッチン「キッズスタジオ」で季節のオリジナルスイーツ作りをしましょう。フルーツやクリーム、デコレーションをどんなふうにトッピングするかは自由。世界で1つだけのオリジナルスイーツです。お父さまやお母さまは、子どもがスイーツを作る様子を近くで見守り、完成したスイーツは一緒に味わえます。
- 開催期間:
- 2023年9月1日(金)〜9月30日(土)
モーニングBOX&ピクニックセットプラン
- 開催期間:
- 2023年9月1日(金)〜9月30日(土)
屋外で過ごすのが心地よい季節に、テイクアウトした朝食をお好きな場所でピクニックスタイルでお楽しみいただけます。お部屋のテラスはもちろんのこと、田んぼの畦、森の中、小川の横など、思い思いの場所でお過ごしください。「モーニングBOX&ピクニックセットプラン」を詳しくみる
- 開催期間:
- 2023年10月1日(日)〜11月30日(木)
栃木のお酒と燻製で楽しむ秋風テラスプラン
- 開催期間:
- 2023年10月1日(日)〜11月30日(木)
東京から約90分の「リゾナーレ那須」では、秋風が薫る10月、11月限定で、那須・栃木エリアのワインやおつまみを片手に、秋の夜長も楽しめるプランを販売いたします。木々に囲まれたお部屋のテラスで「おつまみ燻製セット」を使用し、チーズやナッツを燻製したり、周辺生産者のこだわりのおつまみやワインで乾杯したり、実り豊かな那須の秋をお楽しみください。栃木のお酒と燻製で楽しむ秋風テラスプランを詳しくみる
- 開催期間:
- 2023年9月29日(金)〜2024年3月31日(日)
インルームキャンプ体験プラン
- 開催期間:
- 2023年9月29日(金)〜2024年3月31日(日)
2024年1月9日より小さなお子様連れのファミリー向けの客室内でキャンプ気分が楽しめるプランを販売いたします。小さなテントで遊んだり、翌朝は自分たちで準備をした焼きたてのパンと様々なコンディメント、サラダやスープを詰め込んだモーニングBOXで「キャンプ飯」体験をお楽しみいただけます。「インルームキャンプ体験プラン」を詳しくみる
- 開催期間:
- 第1回「種まき」:2023年4月9日(日) 第2回「田植え」:2023年4月29日(土)〜5月7日(日) 第3回「除草、生き物観察」:2023年6月3日(土)、4日(日) 第4回「稲刈り」:2023年9月30日(土)、10月1日(日)、7日(土)~9日(月) 第5回「脱穀、炊飯」:2023年10月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)
お米の学校 (4/9~10/29)
- 開催期間:
- 第1回「種まき」:2023年4月9日(日) 第2回「田植え」:2023年4月29日(土)〜5月7日(日) 第3回「除草、生き物観察」:2023年6月3日(土)、4日(日) 第4回「稲刈り」:2023年9月30日(土)、10月1日(日)、7日(土)~9日(月) 第5回「脱穀、炊飯」:2023年10月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)
栃木県・那須町のお米農家「稲作本店(FARM1739)」の協力のもと、リゾナーレ那須の宿泊者と一緒に稲作体験を開催します。2023年4月9日から10月29日までの期間、全5回にわたり、施設内の田んぼで種まきから収穫、脱穀、精米作業までを体験。各回の羽釜を使用した炊飯に加え、収穫後には自宅へ新米をお届けします。参加した際の様子を思い出しながら、自分たちで育てたお米を味わうことで、お米の魅力を一層感じていただけます。 →詳細はこちら
- 開催期間:
- 2023年9月1日(金)〜11月30日(木)
「ビューティーリトリート滞在」プラン〜リゾナーレ那須×ReFa共同プラン〜
- 開催期間:
- 2023年9月1日(金)〜11月30日(木)
リゾナーレ那須×ReFaの共同プラン。リラックスできる快適な滞在を提供したいという思いから登場した期間限定のプランです。都会の喧騒から離れ大自然を満喫する旅に、セルフケアしながら整えるヨガ体験やReFaのビューティーアイテム、美容体験を取り入れることで、こころもからだも整えるビューティーリトリート滞在を体験していただけます。「ビューティーリトリート滞在」プラン〜リゾナーレ那須×ReFa共同プラン〜を詳しくみる
- 開催期間:
- 通年
リゾナーレのソロ旅プラン
- 開催期間:
- 通年
2023年4月28日から「リゾナーレのソロ旅」宿泊プランを販売します。本プランは、気兼ねなくリラックスした滞在となるよう、客室は複数タイプから選ぶことができ、客室での滞在時間を充実させるアイテムが付いています。また夕食は、メインダイニングがある施設ではコース料理が付き贅沢に食事を楽しめます。アクティビティ体験を追加することもでき、自分好みの滞在が叶うソロ旅プランです。 →「自分好みの滞在が叶う リゾナーレソロ旅プラン」を詳しくみる
- 開催期間:
- 通年
POKO POKO(ポコポコ)
- 開催期間:
- 通年
「POKO POKO」では、新たな旅のスタイル「アグリツーリズモリゾート」を満喫できるアクティビティプログラムが揃います。また、石窯で仕上げるピッツァや、アグリツーリズモや自然を身近に感じる書籍を集めた、Books&Cafeもございます。詳しくみる
- 開催期間:
- 2023年10月1日~31日
アグリハロウィン
- 開催期間:
- 2023年10月1日~31日
リゾナーレ那須では、2023年10月1日〜31日の期間、ジャック・オー・ランタンから仮装アイテム、オリジナルモクテルまで野菜づくしのイベント「アグリハロウィン」を今年も開催します。リゾートの農園「アグリガーデン」がハロウィン仕様の装飾で彩られるほか、畑で採れる野菜をモチーフにしたコスチュームやフォトスポットを用意。また、イベントをより楽しめるよう、今年は新たに野菜を使用したパターゴルフや輪投げなどのゲームや野菜を使用した3種の「べジモクテル」が登場します。野菜に仮装し、ゲームやドリンクを愉しみながら過ごすことができるイベントです。→詳しくはこちら
- 開催期間:
- 2023年11月1日~30日
ねぎフェス
- 開催期間:
- 2023年11月1日~30日
リゾナーレ那須では、2023年11月1日〜30日の期間、旬のねぎを焼いて、食べて、楽しむイベント「ねぎフェス」を開催します。リゾートには、約8,500平方メートルの田んぼがあり、10月にはお米の収穫を行います。ねぎフェスはお米を収穫した後の広々とした田んぼで、秋風を感じながら、網の上でダイナミックに焼き上げた旬のねぎを楽しむイベントです。今年は焼くことで甘みが増すねぎに合わせる5種類の特製ソースや、ワインペアリングを用意します。さらに種類の異なるねぎを使用したオリジナル料理も登場。ねぎをモチーフとしたグリーンのタープや椅子、テーブルなどがあり、より一層イベントを盛り上げます。→詳しくはこちら
- 開催期間:
- 2023年10月16日(月)〜2024年7月18日(木)
リゾナーレの三世代旅
- 開催期間:
- 2023年10月16日(月)〜2024年7月18日(木)
2023年9月15日から「リゾナーレ三世代旅」の販売を開始します。このプランでは、三世代でお泊りいただける広い客室に、お子様連れが安心して滞在いただけるよう「お子様アイテム」を用意します。また、滞在中ご家族で撮った記念の写真をインテリアとして残せる「WALL DECOR(ウォールデコ)」が付きますので、祖父母との旅行の思い出を形として残すことができます。(画像:リゾナーレ熱海 / イメージ) →ご予約はこちら
- 開催期間:
- 2023年9月1日(金)〜11月30日(木)
森のクラフト~フロッタージュ~
- 開催期間:
- 2023年9月1日(金)〜11月30日(木)
フロッタージュとは、でこぼことした物の上に紙を載せて、色鉛筆などでこすり出し、模様や形を写し取るアート技法のことです。フロッタージュを体験しながら、森の中の植物の魅力を再発見しましょう。
- 開催期間:
- 2023年9月1日(金)〜11月30日(木)
POKO POKOトラック~秋の外遊び~
- 開催期間:
- 2023年9月1日(金)〜11月30日(木)
POKO POKO広場に、さまざまなアイテムを積み込んだ「POKO POKOトラック」が登場します。トラックには、秋の自然を楽しむアイテムがたくさん積み込まれ、自由にレンタルすることができます。気に入ったアイテムとともに、自然の中での時間をめいっぱいお楽しみください。
- 開催期間:
- 2023年12月1日~12月25日
アグリクリスマス
- 開催期間:
- 2023年12月1日~12月25日
リゾナーレ那須では、2023年12月1日〜25日の期間、煌めく野菜に囲まれて楽しむイベント「アグリクリスマス」を開催します。期間中、施設内の「POKO POKO 広場」は、野菜をモチーフにしたオブジェが煌めき、まるで光る野菜畑のようになります。また、今年は温室をモチーフにした高さ約5メートルのクリスマスツリーが登場。ツリーにはトンネルがあり、ツリーを内部から見上げることができます。また、会場では冬が旬のカブやゴボウを使用した温かいポタージュの提供やクリスマスプレゼントのポン菓子を渡す「アグリサンタ」の登場もあります。イルミネーションの光につつまれながら、過ごすことができるイベントです。→詳しくはこちら
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜12月25日(月)
アグリサンタからのプレゼント
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜12月25日(月)
イベント期間中、アグリサンタが野菜オブジェとアグリクリスマスツリーを点灯します。イルミネーションが点灯した後、アグリサンタからクリスマスプレゼントのポン菓子を貰います。また、クリスマスツリーの前でアグリサンタと記念写真を撮影することもできます。
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜12月25日(月)
ファーマーズレッスン~クリスマスver~
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜12月25日(月)
施設内の田んぼで育てたお米の稲を使用して、クリスマスらしい「稲わらリースづくり」をお楽しみいただけます。
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜12月25日(月)
アグリサンタのフォトスポット
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜12月25日(月)
温室「グリーンハウス」には、農家サンタのお部屋をイメージしたフォトスポットが登場します。農家サンタの洋服や帽子、農作業に使った道具などが飾られ、サンタが暮らす雰囲気を感じながら撮影を楽しむことができます。
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)
森のクラフト~くるみのキャンドルづくり~
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)
くるみの殻を使用したオリジナルのキャンドルづくりです。スターアニスや赤い実などを飾り付けて、見た目も可愛らしいキャンドルづくりを体験してみませんか。完成したキャンドルはご自宅にお持ち帰りいただけますので、ご使用の際は水を張った器に浮かべてフローティングキャンドルとしてお楽しみください。
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)
森のクラフト~小枝のランプシェードづくり~
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)
小枝を使用したランプシェードづくりを開催します。寒い冬の夜を温かく照らすような、オリジナルのランプシェードづくりを体験しましょう。
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)
畑のウェルカムドリンク
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)
敷地内の田んぼで採れたお米を使用したあまさけを、ウェルカムドリンクとして用意しております。アルコール希望の方には、ゆずリキュールと合わせたあまさけカクテルもございます。冬の寒さが深まるこの時期に、ほっこり温まりましょう。
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)
POKO POKOトラック~冬の外遊び~
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)
POKO POKO広場に、さまざまなアイテムを積み込んだ「POKO POKOトラック」が登場します。トラックには、冬の自然を楽しむアイテムがたくさん積み込まれ、自由にレンタルすることができます。また、雪の日は「雪遊びグッズ」が登場します。スノーボールメーカーやスコップなどをレンタルして、冬の那須を楽しみましょう。
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)
POKO POKO トラック~星空観察グッズ~
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜2024年3月15日(金)
冬の夜は空気中の水蒸気やちりが少なく空気が澄んでいることから、星をよりくっきりと眺めることができます。そんな冬ならではの滞在をお楽しみいただくため、POKO POKOトラックに期間限定で星空観察グッズが登場します。双眼鏡や星座図鑑、防寒グッズなどをレンタルし、お気に入りの場所を見つけて、冬の星空観察を楽しみましょう。
- 開催期間:
- 通年
ファーマーズレッスン
- 開催期間:
- 通年
アグリガーデンの畑とグリーンハウスで一年通じて行われる、毎日の農作業。野菜やハーブの種まき、畝(うね)や肥料作りなどの下準備、実った野菜の収穫など、その日の農作業を体験することができます。ファーマーとして働くスタッフのサポートがあるため、どなたでも安心してご参加いただけます。
- 開催期間:
- 2023年1月6日(金)〜2024年3月15日(金)
SUIDEN 焚火ラウンジ
- 開催期間:
- 2023年1月6日(金)〜2024年3月15日(金)
施設に隣接する田んぼに炎が煌めく水上の特別席でお酒と音楽を堪能する「SUIDEN焚火ラウンジ」を今年もオープンします。会場である冬期湛水(とうきたんすい)(*)をしている田んぼでは、水上に浮いているような特別席がある他、焚火が点在しており、水面に揺らぐ炎を眺めながら寛ぐことができます。今年は新たに高さ約3mのシンボルファイヤーが登場する他、チョコレートリキュールを使用したホットドリンクを用意。また、土日、祝日限定でサックスの演奏会の実施もあり、冬の澄んだ空気の中で火を囲みながらゆったりとした時間を過ごすことができます。 *冬期湛水とは、冬の田んぼに水を張ることで、翌年の雑草を抑制させる農法です。→詳しく見る
- 開催期間:
- 2024年1月15日(月)〜3月15日(金)
発酵ぼかしバスタイム
- 開催期間:
- 2024年1月15日(月)〜3月15日(金)
米ぬかやもみ殻を使用した発酵肥料のぼかしであたたまる「発酵ぼかしバスタイム」を今年も開催します。リゾートの農園「アグリガーデン」に用意された、50 度前後のぼかし(*)風呂に全身つかり、身体をあたためます。今年は新たに、顔まであたたまることができるぼかしを使ったアイピローづくりや、ぼかし風呂につかる前後のジンジャードリンクを用意。寒い冬の時期に、農家の知恵を活かしたぼかし風呂で身体の中からあたたまり、リフレッシュできるプログラムです。 *ぼかしとは、米ぬかやもみ殻、もみ殻燻炭を水と混ぜ合わせ発酵させる肥料のこと。→詳しく見る
- 開催期間:
- 2023年9月1日(金)〜12月25日(月)
農家の手仕事「ヒンメリづくり」
- 開催期間:
- 2023年9月1日(金)〜12月25日(月)
自然への感謝を込め、収穫したものを余すことなく使用する、農家の暮らし方。グリーンハウスでは、麦わらを使って、豊作を祈願するフィンランドの伝統装飾品「ヒンメリ」づくりをお楽しみいただけます。
- 開催期間:
- 通年
オリジナルハーブティーづくり
- 開催期間:
- 通年
ハーブが香るグリーンハウス内で、オリジナルブレンドのハーブティーをお楽しみください。敷地内の散策や畑仕事の後に、爽やかなハーブの香りに包まれて、一息つくことができます。
- 開催期間:
- 2023年6月21日(水)〜11月30日(木)
森のクラフト~彩コレクション~
- 開催期間:
- 2023年6月21日(水)〜11月30日(木)
落ち葉や枝、葉っぱを使ったオリジナルのカードつくりです。カードにあいた窓からは植物がのぞき、光に透かすと自然の造形美に気が付きます。那須の自然を思い出にして持ち帰りましょう。
- 開催期間:
- 通年
ナーサリー(OTTO SETTE NASU利用時)
- 開催期間:
- 通年
OTTO SETTE NASUでお食事をご利用の方限定で、お子様をお預かりいたします。ご夫婦だけのお食事の時間をゆっくりとお過ごしください。
- 開催期間:
- 営業日時は「バターのいとこ」公式サイトよりご確認ください
バターのいとこ|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「バターのいとこ」公式サイトよりご確認ください
無脂肪乳から作ったミルク感たっぷりのジャムをバターが香り立つゴーフレット(ワッフル)生地でサンド。「ふわっ・シャリッ・とろっ」の3つの食感がたのしい那須のしあわせ新銘菓「バターのいとこ」です。こちらを楽しめるカフェスペースも隣接しています。 ・カテゴリ:カフェ ・所要時間:ホテルから【車】約13分 ・住所:〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2905-25 ・TEL:0287622100 →バターのいとこのご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「森林ノ牧場」公式サイトよりご確認ください
森林ノ牧場|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「森林ノ牧場」公式サイトよりご確認ください
ジャージー牛を森の中で放牧した小さな牧場です。牧場内を散策でき、カフェも併設しております。ソフトクリームなどの乳製品販売や、ランチも営業しております。森林ノ牧場の乳製品の美味しさは 「放牧」「ジャージー牛」「低温殺菌」のこだわりから生まれます。牧場では、牛乳や乳製品はもちろん、牛がいる牧場の景色やその自然までお楽しみいただけます。 ・カテゴリ:牧場 ・所要時間:ホテルから【車】約42分 ・住所:〒329-3224 栃木県那須郡那須町大字豊原乙627-114 ・TEL:0287-77-1340 →森林ノ牧場のご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「NAOZO(ナオゾー)」公式サイトよりご確認ください
NAOZO(ナオゾー)|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「NAOZO(ナオゾー)」公式サイトよりご確認ください
店内中央に置かれた石窯パンで焼く、こだわりのパン屋さん。お薦めはハード系のパン、山型食パンは予約しないと食べられないほどの人気商品です。イートインスペースもあり。 カテゴリ:食べ物 所要時間:ホテルから【車】約8分 住所:〒325-0101 栃木県那須塩原市西岩崎232-454 TEL:0287-68-0192 →NAOZO(ナオゾー)のご案内はこちら(栃木ナビ公式サイト)
- 開催期間:
- 営業日時は「NASU SHOZO CAFE」公式サイトよりご確認ください
NASU SHOZO CAFE|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「NASU SHOZO CAFE」公式サイトよりご確認ください
黒磯を代表するカフェSHOZOを中心に、200mほどの商店街が並ぶエリアです。食・文化・生活を豊かにする、こだわりのお店を巡ることができます。 カテゴリ:ショッピング・カフェ 所要時間:ホテルから【車】約20分 住所:〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2730-25 TEL:0287-78-3593 →NASU SHOZO CAFEのご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「1988 SHOZO CAFE」公式サイトよりご確認ください
1988 SHOZO CAFE|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「1988 SHOZO CAFE」公式サイトよりご確認ください
1988年より営業している、名物コーヒーが有名なカフェ。隣接する工房で作られている、ケーキやスコーンもお勧めです。ゴールデンウィーク、夏休みには、多くの人々が訪れる人気店です。 カテゴリ:カフェ 所要時間:ホテルから【車】約20分 住所:〒325-0045 栃木県那須塩原市高砂町6-6 TEL:0287-63-9833 →1988 SHOZO CAFEのご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「小さな洋食屋さん フランシーズ・ナチュール」公式サイトよりご確認ください
小さな洋食屋さん フランシーズ・ナチュール|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「小さな洋食屋さん フランシーズ・ナチュール」公式サイトよりご確認ください
ヨーロッパの田舎町をイメージした洋食レストラン。お勧めは、和豚もちぶたハンバーグです。 カテゴリ:レストラン 所要時間:ホテルから【車】約30分 住所:〒329-2763 栃木県那須塩原市井口1182-5 TEL:0287-48-6803 →小さな洋食屋さん フランシーズ・ナチュールのご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「ペニーレイン那須店」公式サイトよりご確認ください
ペニーレイン那須店|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「ペニーレイン那須店」公式サイトよりご確認ください
焼き立てのパンの香りと、ビートルズの世界観に包まれて、癒しのひとときを過ごせます。那須高原、つくば、宇都宮で人気のベーカリーカフェ&レストランです。 カテゴリ:ベーカリー&カフェ 所要時間:ホテルから【車】約8分 住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本656-2 TEL:0287-76-1960 →ペニーレイン那須店のご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「Cheese garden(チーズガーデン)」公式サイトよりご確認ください
Cheese garden(チーズガーデン)|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「Cheese garden(チーズガーデン)」公式サイトよりご確認ください
「御用邸チーズケーキ」が有名な、那須I.C.近くのお土産物ショップです。黒磯の那須ガーデンアウトレット内や東京都内にも店舗がございます。チーズケーキの賞味期限は常温で1ヶ月あり、お土産にもお勧めです。ランチ、カフェにもご利用いただける「カフェ&ガーデンしらさぎ邸」も併設。そクッキーや焼き菓子なども販売しております。 カテゴリ:お土産、カフェ 所要時間:ホテルから【車】約15分 住所:〒325-0001 栃木県那須郡那須町高久甲喰木原2888 TEL:0287-64-4848 →Cheese garden(チーズガーデン)のご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「那須高原ビール」公式サイトよりご確認ください
那須高原ビール|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「那須高原ビール」公式サイトよりご確認ください
那須に蒸留所を持つ那須高原ビールは、1996年10月に開業した国内の地ビールの老舗ブルワリーのひとつです。 ブルワリー併設の直営レストラン「那須高原ビール 愛の森レストラン」では、 地元の食材をふんだんに使ったこだわりの料理と、出来立ての那須高原ビールを味わうことができます。 カテゴリ:レストラン・ビール工場 所要時間:ホテルから【車】約17分 住所:〒325-0001 栃木県那須郡那須町大字高久甲3986 TEL:0287-62-8958 →那須高原ビールのご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「那須茶寮」公式サイトよりご確認ください
那須茶寮|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「那須茶寮」公式サイトよりご確認ください
近所の方に人気のモダンな建物のお蕎麦屋さん。蕎麦は那須の美味しい水で打ち、本山葵、岩塩、一味でお召し上がりいただけます。契約農家の朝採りお野菜の天ぷらもお勧めです。 カテゴリ:蕎麦屋・喫茶 所要時間:ホテルから【車】約10分 住所:〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久2725-16 TEL:0287-69-6011 →那須茶寮のご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「モリコーネ」公式サイトよりご確認ください
モリコーネ|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「モリコーネ」公式サイトよりご確認ください
2020年にオープンした黒磯駅前図書館「みるる」内のカフェ「モリコーネ」。森林ノ牧場ソフトクリームやオリジナルブレンドコーヒーに加え、「星野リゾートのミルクジャム」を使用したソフトクリームやドリンクも楽しむことができます。待ち合わせや、観光の休憩にご利用ください。 カテゴリ:カフェ 所要時間:ホテルから【車】約26分 住所:〒325-0056 栃木県那須塩原市本町1‐1 那須塩原市図書館みるる TEL:0287-73-8991 →モリコーネのご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「HERBS(ハーブス)」公式サイトよりご確認ください
HERBS(ハーブス)|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「HERBS(ハーブス)」公式サイトよりご確認ください
自家製ハーブティーやハーブソルトの販売のほか、ハーブ石鹸づくり、アロマソルト、モイスチャークリーム作りなどの各種体験教室も開催致しております。リゾナーレ那須から車で6分の近さにある、ハーバルショップです。 カテゴリ:ショッピング・カフェ 所要時間:ホテルから【車】約6分 住所:〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙3589-3 TEL:0287-76-7315 →HERBS(ハーブス)のご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「那須ガーデンアウトレット」公式サイトよりご確認ください
那須ガーデンアウトレット|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「那須ガーデンアウトレット」公式サイトよりご確認ください
〜空間の贅沢、時間の贅沢、そして心の贅沢、そんなリゾートライフを提案できる、新しいスタイルのアウトレット〜 御⽤邸に象徴されるインペリアルリゾートとして知られる那須エリアに「ロコ」をテーマに約140の店舗が揃う、リゾート型アウトレットモール。東京ドーム約4個分の広⼤な敷地の半分以上が緑地となり、施設内には四季折々の花⽊が並ぶ全⻑約500mの「せせらぎ」が流れ、癒しと安らぎの時間を過ごせます。 訪れる⼈に⼼地よい時間と空間、アクティビティを提供し、新たなライフスタイルを提供します。ショッピングをはじめ、地産の乳製品や果物、野菜の産直販売、那須ならではの⾃然体験、家族と愛⽝がくつろげるドッグ・ガーデンなど、買い物を楽しみながら那須の⾃然を楽しめます。 カテゴリ:ショッピング・レストラン 所要時間:ホテルから【車】約20分 住所:〒329-3122 栃木県那須塩原市塩野崎184-7 TEL:0287-65-4999 →那須ガーデンアウトレットのご案内はこちら * 営業日・時間等はホームページをご覧ください。
- 開催期間:
- 営業日時は「那須りんどう湖レイクビュー Mekke!(メッケ)」公式サイトよりご確認ください
那須りんどう湖レイクビュー Mekke!(メッケ)|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「那須りんどう湖レイクビュー Mekke!(メッケ)」公式サイトよりご確認ください
那須の恵みMekke!にカフェがリニューアルオープン!ボリューミーな肉厚ハンバーガーやロイヤルジャージー牛乳を使用したラテがお召し上がりいただけます。おすすめは、肉汁たっぷりのパテに濃厚チーズと肉厚ベーコンが乗った、ベーコンチーズバーガー。是非ご賞味ください。マルシェでは、バターやアイスクリーム等、ジャージー牛乳を使用したオリジナル商品を数多く取り揃えております。「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」の恵みをぎゅっと詰め込んだ商品をお客様にお届けいたします。 カテゴリ:ブッフェレストラン・マルシェ 所要時間:【車】約15分 住所:〒325-0397 栃木県那須郡那須町高久丙414-2 TEL:0287-76-3111 →那須りんどう湖レイクビュー Mekke!(メッケ)のご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「那須温泉 鹿の湯」公式サイトよりご確認ください
那須温泉 鹿の湯|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「那須温泉 鹿の湯」公式サイトよりご確認ください
1,300年の歴史豊かな、趣きある温泉です。温度が違う湯舟があり、硫黄泉を存分に堪能いただけます。 カテゴリ:温泉 所要時間:ホテルから【車】約15分 住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本181 TEL:0287-76-3098 →那須温泉 鹿の湯のご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「那須 平成の森」公式サイトよりご確認ください
那須 平成の森|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「那須 平成の森」公式サイトよりご確認ください
御用邸の敷地として長年保護されてきた豊かな自然の中を、自由にハイキングできます。2時間以上と充実の有料ガイドウォーク、気軽に参加できる30分の無料イベントなども毎日開催しております。新たなフィールドセンターの建物や展示物も工夫がされており、大人も子どもも楽しめます。 カテゴリ:観光 所要時間:ホテルから【車】約20分 住所:〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙3254 TEL:0287-74-6808 →那須 平成の森のご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「那須南ヶ丘牧場」公式サイトよりご確認ください
那須南ヶ丘牧場|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「那須南ヶ丘牧場」公式サイトよりご確認ください
年中無休、入園無料の牧場。日本にわずか200頭ほどしかいないガーンジー牛の酪農を行なっており、その牛乳を利用したソフトクリームやパンが人気です。牛、羊、ヤギ、馬、ロバ、うさぎなどとのふれあいコーナーや、アーチェリー、パターゴルフ、つり堀りなどの体験コーナーもあり。 カテゴリ:牧場 所要時間:ホテルから【車】約10分 住所:〒325-0393 栃木県那須郡那須町湯本579番地 TEL:0287-76-2150 →那須南ヶ丘牧場のご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「那須どうぶつ王国」公式サイトよりご確認ください
那須どうぶつ王国|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「那須どうぶつ王国」公式サイトよりご確認ください
東京ドーム10個分の広大な敷地に150種600頭が暮らす動物園。動物のパフォーマンスや餌やり体験など、貴重な体験が盛りだくさん。屋内施設が充実しているため、雨天時も安心してお楽しみいただけます。動物達の躍動感あふれる姿や、息遣いを間近で感じてください。 屋根付きの通路でほとんどの屋内施設がつながる「王国タウン」。レッサーパンダやビントロングの室内施設「アジアの森」やジャガーやハシビロコウなどの動物たちを間近で見る事ができる「WET LAND」、ナマケモノなどの熱帯の動物たちを観察できる「熱帯の森」も屋内なため、ゆっくりと周遊できます。「アクアステージ」ではオットセイの素晴らしいパフォーマンスを見ることができます。 カテゴリ:観光 所要時間:ホテルから【車】約26分 住所:〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島1042-1 TEL:0287-77-1110 →那須どうぶつ王国のご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「那須ハイランドパーク」公式サイトよりご確認ください
那須ハイランドパーク|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「那須ハイランドパーク」公式サイトよりご確認ください
那須の大自然に包まれ、お子様も楽しめるアトラクションや様々なイベントを開催している遊園地。ワンちゃん連れでも入園可能です。 カテゴリ:観光 所要時間:ホテルから【車】約8分 住所:〒325-0398 栃木県那須郡那須町高久乙3375 TEL:0287-78-1150 →那須ハイランドパークのご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」公式サイトよりご確認ください
那須高原りんどう湖ファミリー牧場|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」公式サイトよりご確認ください
りんどう湖を中心とした大自然に囲まれたレジャー施設で牧場や25種以上のアトラクション、グランピング・キャンプ施設があります。りんどう湖の遊覧船や観覧車で園内や那須高原の景色もお楽しみいただけます。 湖上をワイヤーで空中滑空する「ジップラインKAKKU」も人気があり、大人も子どもも一日楽しむことができる施設です。牧場ではジャージー牛をはじめとするたくさんの動物たちと会うことができ、エサやり体験やちびっこ乗馬など動物と楽しくふれあうことができます。 カテゴリ:観光 所要時間:ホテルから【車】約14分 住所:〒325-0397 栃木県那須郡那須町高久丙414-2 TEL:0287-76-3111 →那須高原りんどう湖ファミリー牧場のご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「那須ロープウェイ」公式サイトよりご確認ください
那須ロープウェイ|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「那須ロープウェイ」公式サイトよりご確認ください
那須連山の主峰、標高1915mの茶臼岳の9合目まで、ロープウェイで登ることができます。ロープウェイの運行は3月から11月まで、初心者にもおすすめです。 カテゴリ:観光 所要時間:ホテルから【車】約22分 住所:那須ロープウェイ山麓駅 〒325-0301 栃木県那須郡那須町大字湯本字那須岳215 TEL:0287-76-2449 →那須ロープウェイのご案内はこちら
- 開催期間:
- 営業日時は「那須国際カントリークラブ」公式サイトよりご確認ください
那須国際カントリークラブ|周辺施設ご紹介
- 開催期間:
- 営業日時は「那須国際カントリークラブ」公式サイトよりご確認ください
那須連山の裾野、御用邸に隣接した自然林に囲まれた18ホールは東急グループの高原リゾートコースです。コースの代名詞「百日紅グリーン」と変化に富んだレイアウトがプレーヤーを楽しませます。 カテゴリ:ゴルフ場 所要時間:ホテルから【車】約10分 住所:〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙1792番地 TEL:0287-76-2800 →那須国際カントリークラブのご案内はこちら
- 開催期間:
- 2023年1月20日(金)〜3月31日(金)
那須高原農園 いちごの森
- 開催期間:
- 2023年1月20日(金)〜3月31日(金)
那須高原農園 いちごの森では、那須岳からの美味しい水とやわらかな陽光で育ったいちごを30分間摘み取り・食べ放題体験が可能です。品種は、2020年からの新品種で切り口によりハート形に見える「とちあいか」、栃木のプレミアムいちごでさっぱりとした甘さの「スカイベリー」、定番人気の「とちおとめ」の3種類です。とちあいかとスカイベリーはしゃがんで摘み取れます(土耕栽培)。とちおとめは立ったまま摘み取れ、車いすでも入園可能です(高設栽培)。
- 開催期間:
- 2023年12月26日(火)〜2024年3月15日(金)
農家の手仕事「玄米カイロづくり」
- 開催期間:
- 2023年12月26日(火)〜2024年3月15日(金)
自然への感謝を込め、収穫したものを余すことなく使用する、農家の暮らし方。冬のグリーンハウスでは、収穫されたお米の玄米を使ったカイロを作ります。作ったカイロは温めて、滞在中何度も暖を取ることができます。