八ヶ岳ふれふれスカイ2025
八ヶ岳ふれふれスカイ2025
八ヶ岳ふれふれスカイ2025
全⻑160mのメインストリート「ピーマン通り」に、 晴れを願う「てるてる坊主」ではなく、雨を待ちわびる「ふれふれ坊主」が並びます。ふれふれ坊主は全て、使われなくなった傘をアップサイクルしたものです。どんよりとした天候が続く梅雨の時期でも明るい気持ちになれるイベントです。
1.1,500個のふれふれ坊主
ピーマン通りには、使われなくなった傘をアップサイクルしたふれふれ坊主が登場します。傘の廃棄の削減をはじめSDGsに取り組む山梨県と協働で、県内の観光施設や「やまなしSDGs推進企業」の参画企業で忘れ物として廃棄されてしまう傘を回収し、ふれふれ坊主に生まれ変わりました。
2. ふれふれレモネード
キッチンカーでは、雨の日に色が変わる「ふれふれレモネード」を、傘をアップサイクルしたコースターと共に提供します。レモネードには輪切りレモンやミントが入っており、夏らしい爽やかな味わいを楽しめます。また雨の日限定でドリンクの色が爽やかなスカイブルーに変化します。
3. アンブレラマーカー作り
お好みの柄の傘とリボンを組み合わせ自分だけのアンブレラマーカーを作ることができます。また、使わなくなった思い出の傘を持ち込むことも可能です。旅先で作成したアンブレラマーカーを傘につけることで、旅の思い出もよみがえり、雨の日に傘をさすことが楽しみになります。
期間 | 2025年5月31日〜7月7日 |
---|---|
開催時間 | |
料金 | 入場無料 ふれふれレモネード 各800円 アンブレラマーカー 1,000円 |
対象 | 宿泊者、日帰り |
場所 | メインストリート「ピーマン通り」 |