栃木県・那須温泉
栃木県・那須温泉
県北部の那須連山の主峰・茶臼岳麓には古くから数々の温泉が湧き、総じて那須温泉と呼ばれています。周辺の那須高原には美しい自然が広がり、大正時代には皇室の御用邸や政財界人の別荘が建てられ、高原リゾートとしても注目を集めるように。山岳地帯の風情ある温泉と、おしゃれなリゾート気分を共に満喫できる温泉地です。
山懐に開かれた個性豊かな湧泉群
那須連山の麓に散在する温泉の中で最も古く、多くの温泉ファンが訪れるのが那須湯本の「鹿の湯」。開湯は630年、山狩をしていた村人が、手負いの白鹿が湯に浸かり傷を癒すのを発見したことが由来となっています。その後も一帯では三斗小屋、大丸、北、八幡など次々と源泉が見つかり、時代により「那須七湯」「那須十一湯」などと称される大温泉地に。
活火山の茶臼岳がもたらす火山性の泉質は、那須湯本周辺は単純酸性硫黄温泉、北温泉や大丸温泉などは単純温泉と場所によって異なり、湯巡りが楽しめます。現在は山裾の高原リゾート地区にも配湯し、多くの人が温泉の恵みを享受できる温泉リゾートへ進化しています。
観光スポット・ご当地グルメ
「鹿の湯」近くの名勝「殺生石」は周辺に火山性ガスが噴出する異世界のような景観。ファミリーには「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」「那須どうぶつ王国」もおすすめ。那須町内の牧場直送のバターやチーズ、牛乳の他、ワインやパンはお土産にぴったりです。
アクセス
◆最寄り駅:那須塩原駅
星野リゾートの温泉宿
リゾナーレ那須
自然に包まれ癒される高原のリゾート
東京から約90分。四季が鮮やかに展開するリゾートエリア。ここには、野菜やハーブを育てるアグリガーデン、素材の旨みをダイレクトに感じるイタリア料理、自然を間近に望む客室、那須の自然を遊び尽くす体験を楽しめます。