神奈川県・仙石原温泉
神奈川県・仙石原温泉
県最西部、箱根火山の北側に位置する冷涼な高原地帯。避暑の別荘や芸術家のアトリエなども多い、洗練された土地柄です。箱根カルデラの最高峰・金時山のトレッキングや湿原、ススキ草原見物など自然と触れ合った後は、大涌谷から届く白濁の湯に浸かってリラックス。点在する美術館を巡るアートな旅もおすすめです。
温泉、自然、アートが揃う保養地
箱根カルデラと呼ばれる巨大な鉢のような地形の中にある仙石原。約2万年前は芦ノ湖の湖底にあり、やがて湿原となって現在は高原へと変容しています。仙石原には源泉が少なく、昔から噴気地帯の大涌谷や姥子温泉から引き湯をし、多くの湯客をもてなしてきました。
白く濁った強酸性のカルシウム-硫酸塩泉や単純硫黄泉は肌が滑らかになり、浴感も上々。大正・昭和期には欧米型の避暑地として開拓され、名門ゴルフコースや貴重な収蔵品が見られる美術館、庭園や植物園なども作られました。箱根観光の表玄関、箱根湯本からは箱根登山電車や路線バスで気軽にアクセス可能。エリアの北西を走る東名高速道路からも便利な距離にあります。
観光スポット・ご当地グルメ
台ヶ岳の西斜面にはススキ草原が広がり、秋になると一面が黄金色に染まる絶景が見られます。「箱根ラリック美術館」「箱根ガラスの森美術館」「ポーラ美術館」などのアートスポットも見応え十分。「箱根湿生花園」では湿地の植物や高山植物などを見て回れます。
アクセス
◆最寄り駅:箱根湯本駅
星野リゾートの温泉宿
界 仙石原
アートに包まれ表現する温泉宿
国内外12名のアーティストにより描かれた絵が展示され、表現欲を刺激されるアトリエ温泉旅館。全室露天風呂付きの客室からは、仙石原高原の雄大な景色を眺められます。