静岡県・伊東温泉

静岡県・伊東温泉

穏やかな相模湾に面し、市街全域に温泉が散在する伊東市。特にJR伊東駅から松川周辺にかけては商店街や共同湯、宿泊施設が軒を連ね、歴史ある温泉街の風情を味わえます。全国上位に入る源泉数と湧出量で、自家源泉を持つ温泉旅館が多いのも特徴。湯上りには、街に縁がある文人たちの歌碑や句碑を巡る文学散歩もおすすめです。

歴史と文化が香る、海辺の湯場

首都圏や名古屋方面からもアクセスが良く、1~2泊の短い休暇でも十分に楽しめる東伊豆のロケーション。相模湾へ注ぐ松川の河口一帯に温泉街が広がります。この河口は徳川家康の時代に、イギリス人航海士・三浦按針(ウィリアム・アダムス)が日本初の洋式帆船を建造した場所。当時の船大工たちも温泉で疲れを癒したのかもしれません。3代将軍家光の頃には「献上湯」として江戸まで温泉を届けた歴史も。

明治以降は要人や文人も訪れ、与謝野鉄幹・晶子夫妻や北原白秋、室生犀星らも逗留しています。無色透明無臭のアルカリ性単純温泉や塩化物泉、硫酸塩泉など、刺激が少なく入りやすい泉質です。

観光スポット・ご当地グルメ

松川畔の「東海館」は昭和初期の建築美を今に伝える、木造3階の元温泉旅館。現在は伊東市有形文化財として館内見学ができます。日が暮れると川沿いの遊歩道は竹あかりでライトアップされ、幻想的な雰囲気に。市内の大室山、城ヶ崎海岸もぜひ訪れたい名所です。

伊豆・伊東のパワースポット

富士山や伊豆七島を一望する伊東のシンボル「大室山」をはじめ、安産祈願、恋愛成就で有名な神社、マイナスイオン感じる名瀑など、開運スポットが点在します。

詳細

伊東のおいしい絶品ランチ

伊東で水揚げされる魚の種類は、なんと100種類以上。鮮度抜群の旬魚を様々なかたちで楽しめるのが、このエリアの魅力です。

詳細

源泉かけ流しが多い、日帰り温泉

伊東駅周辺の伝統ある温泉街をはじめ、山あいに佇む温泉や相模灘の大海原を望む温泉など、気軽に寄れる日帰り温泉施設をご紹介します。

詳細

都心から伊豆へ 人気の観光列車

電車でのアクセスも便利なので、車内で料理やお酒を楽しみながら、伊豆の自然が描き出す景色を満喫できる、観光専用の列車で出かけるのもおすすめです。

詳細

アクセス

◆最寄り駅:伊東駅

星野リゾートの温泉宿

界 伊東

温泉づくしに浸り、花暦を追う

湯量と泉質を誇る伊東温泉。源泉かけ流しの湯殿や源泉プール、足湯など贅沢に温泉を楽しむ宿です。温暖で一年中花が咲く伊東ならではの庭園を愛でながら過ごせます。

界 アンジン

大航海時代のロマン漂う宿

英国人航海士・三浦按針ゆかりの地に建ち、大航海時代の船旅気分で過ごす休日。オーシャンビューの客室と海や船旅にまつわるアートを取り入れたモダンな温泉旅館です。