島の唄い手と過ごすひととき~竹富島の音楽と生活に出会う~

喜宝院に赴き、島民とゆんたくをしながら三線、泡盛と共に受け継がれてきた文化や歴史を味わう夜。
竹富島の伝統的生活用具が並ぶ資料館「喜宝院蒐集館」。島の歴史や文化を物語る様々な資料が置かれ、島民に大切にされてきた協力の精神「ウツグミの心」の本質に触れることができます。
立人氏とのゆんたく(おしゃべり)には欠かせない泡盛、おつまみをご用意します。おつまみには島で大切にされてきた食材も使用しています。島の住人になったように、竹富島民とのひとときをお楽しみ下さい。
国の重要無形文化財である「種子取祭」をはじめ、島の祭事芸能にて音を担う、上勢頭立人氏と過ごすひととき。三線を片手に笑顔あふれる立人氏が、時には真摯な眼差しで竹富島で生きる島民の知恵や想いを語ります。
島の唄い手と過ごすひととき~竹富島の音楽と生活に出会う~ | |
---|---|
期間 | 通年毎週火曜日 |
開催時間 | 8:10 PM - 10:30 PM |
対象 | 年齢制限なし |
含まれる内容 | 案内カード 島民の方による資料館ツアー 軽食、飲み物 記念品 |
料金 | 7,680円/1名様(税・サービス料10%込) |
定員 | 2組4名様 |
開催言語 | 日本語 |
申し込み期限 | 2日前まで ・2日前の4:00 PMから100%のキャンセル料が発生いたします。 |
注意事項 | ・不定期で除外日あり。詳しくはお問い合わせください。 |