アクティビティ
- 開催期間:
- 通年隔日開催
イリオモテガイドウォーク ジャングルコース
- 開催期間:
- 通年隔日開催
西表島の総面積の約90%を占めるジャングルにはさまざまな動植物が生息しています。ジャングルコースではホテルの敷地内にある本格的なジャングルをガイドがご案内致します。生存競争の激しいジャングルの中で、動植物が生き延びるための戦略を楽しみながら知ることができる、エコツーリズムリゾートのお勧めツアーです。
- 開催期間:
- 通年隔日開催
イリオモテガイドウォーク マングローブコース
- 開催期間:
- 通年隔日開催
ホテル目の前の海沿いから河口まで歩きながら、マングローブ群落を目指します。海と川の中間地点である汽水域にはさまざまな生物、植物が共存しています。そこに生息する生物が互いに影響しあい、自然がどのように成り立っているのか、汽水域に棲む動植物の繋がりが、西表島を支えていることを知ることができる、エコツーリズムリゾートのお勧めツアーです。
- 開催期間:
- 通年
イリオモテヤマネコ痕跡ツアー
- 開催期間:
- 通年
イリオモテヤマネコの痕跡を巡るツアーです。車で県道沿いに残された痕跡をたどる事で、イリオモテヤマネコだけではなく西表島の生態系も学ぶことができます。普通に走行していたら何気なく通過してしまうような身近なところにもヤマネコたちの生活の後は残っています。そこで生活する動物たちの姿や行動を想像しながら、ガイドと共に痕跡を追う、エコツーリズムリゾートのお勧めツアーです。 * ツアー内容には野生生物保護センターも含まれます。
- 開催期間:
- 隔日開催* 2023年6月16日~9月30日の期間、ウミガメの学校と日替わりで開催
イリオモテヤマネコの学校
- 開催期間:
- 隔日開催* 2023年6月16日~9月30日の期間、ウミガメの学校と日替わりで開催
西表島を代表する生き物といえば「イリオモテヤマネコ」。この西表島の固有種は、国の特別天然記念物にも指定され、現在、島内にわずか100頭ほどが生息していると言われます。稀少性もさることながら、普通の猫よりひと回り大きくずんぐりとした体型、独特の丸い耳と大きな鼻、明るい場所でも瞳孔が細くならないつぶらな瞳が個性的。島の成り立ちから、イリオモテヤマネコの生態まで、西表島がもっと好きになる講義を開催しております。エコツーリズムリゾートのお勧めプログラムです。
- 開催期間:
- 隔日開催(6月16日~9月30日間を除く)*6月16日~9月30日間は開催なし、それ以外はイリオモテヤマネコの学校と日替わりで開催。
世界遺産の学校
- 開催期間:
- 隔日開催(6月16日~9月30日間を除く)*6月16日~9月30日間は開催なし、それ以外はイリオモテヤマネコの学校と日替わりで開催。
西表島は、国際的に希少な固有種に代表される「生物多様性上重要な地域」であることが認められ、2021年7月26日、奄美大島、徳之島、沖縄島北部とともに、世界自然遺産に登録されました。西表島には、ジャングルや河川、マングローブ林など豊かな生態系があります。また、島の成り立ちを反映し、独自の生物進化をとげた、多くの希少な固有種や絶滅危惧種が生育・生息しています。西表島がどのように評価され、世界自然遺産に登録されたのか正しく知ることができる、エコツーリズムリゾートのお勧めプログラムです。
- 開催期間:
- 〜2024年3月31日(日)AM:通年開催、PM:潮位により中止日あり(4/1~8/31)
イダの浜で遊ぼう!
- 開催期間:
- 〜2024年3月31日(日)AM:通年開催、PM:潮位により中止日あり(4/1~8/31)
西表島は車で1周できません。西部エリア道路の終点となるのが白浜地区。ここから先は船でしか行けない奥西表エリアです。奥西表の絶景ビーチ「イダの浜」は、知る人ぞ知る日本随一の美しいビーチ。白い砂浜はもちろん、岸から近い位置で壮大な珊瑚礁群と熱帯魚たちを眺めることができ、海の中も群を抜く美しさです。 「イダの浜で遊ぼう」プログラムはホテル発着。各種レンタルグッズ、トイレやシャワー利用をセット。多くのお客様にご好評をいただいた、知られざる秘境・西表島の海とマリン体験。ここはぜひ行っていただきたい場所です。
- 開催期間:
- 通年
鍾乳洞へ 朝のジャングルハイキング
- 開催期間:
- 通年
ゆっくりと目覚め始めた豊かな自然の中をリラックスしてハイキングしましょう。陽が昇りだし木々がゆっくり色をつけていき、気温も上がり始める頃ジャングルに突如現れる涼しい鍾乳洞でのモーニングコーヒーで最高の1日を始めましょう。 (環境保護の観点より夜間・早朝の鍾乳洞には立ち入りません)
- 開催期間:
- 〜2023年10月31日(火)
夜の動物散策!ジャングルナイトツアー(期間限定)
- 開催期間:
- 〜2023年10月31日(火)
ホテル周辺の夜のジャングルをガイドがご案内します。 西表島ホテルのすぐ傍には本格的な ジャングルが広がっており、さまざまな 希少な動物たちが暮らしています。 夜の動物たちが生き生きと活動し出す、 西表島の夜のジャングルにお邪魔して 探検してみましょう。
- 開催期間:
- 2023年9月1日(金)〜11月30日(木)
イリオモテジャングル図書館
- 開催期間:
- 2023年9月1日(金)〜11月30日(木)
西表島を身近に感じながら読書の秋を楽しむ「イリオモテジャングル図書館」を今年も開催。ホテル敷地内のジャングルエリアにあり、西表島に関連した本ばかりを取り揃えました。西表島の価値を伝えるガイドスタッフが常駐し、本だけでは知りえない西表島に関する情報を交えて紹介します。さらに今年は、西表島に棲む生物をモチーフにした読書のお供を提供します。自然との距離が近い場所で、西表島のことを知りながら楽しめる図書館です。 →詳細はこちら
- 開催期間:
- 2023年10月15日(日)〜11月30日(木)
ヤエヤマオオコウモリもぐもぐウォッチングツアー
- 開催期間:
- 2023年10月15日(日)〜11月30日(木)
秋の恵みに喜ぶちょっと不思議な生き物を観察する「ヤエヤマオオコウモリもぐもぐウォッチングツアー」を開催します。普段からフィールド調査を行うガイドの案内で、ホテル周辺のスポットを散歩しながら、希少なヤエヤマオオコウモリを観察します。子育てが終わってほっと一息つける秋は、ヤエヤマオオコウモリにとっても食欲の秋。果物をもぐもぐ食べるヤエヤマオオコウモリの可愛い姿を見ることができます。
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜2024年1月21日(日)
ヤエヤマアオガエル鑑賞ナイトツアー
- 開催期間:
- 2023年12月1日(金)〜2024年1月21日(日)
冬の西表島で八重山固有種のカエルの声を楽しむ「ヤエヤマアオガエル鑑賞ナイトツアー」を開催します。ヤエヤマアオガエルの最大の特徴は、コロコロという美しい鳴き声。鳴き声を鑑賞しながら、カエル愛に溢れたホテルのガイドスタッフによる説明を聞くことで、ヤエヤマアオガエルについて、楽しみながら本格的に知ることができます。
- 開催期間:
- 2023年4月1日(土)〜9月30日(土)
夕凪 SLOW SUP
- 開催期間:
- 2023年4月1日(土)〜9月30日(土)
眩いばかりに輝いていた太陽が、空と海をロマンティックなオレンジ色に染める夕暮れ。ホテル周辺のマングローブが広がる雄大なロケーションの中で、SUPクルージングを楽しむ西表島ならではの絶景ツアーです。
- 開催期間:
- 〜2024年3月31日(日)潮位により中止日があります。
クーラの滝 カヤック&トレッキング
- 開催期間:
- 〜2024年3月31日(日)潮位により中止日があります。
初めてのカヤックやトレッキングでも安心してお楽しみいただけるプログラムです。 西表島のマングローブ、ジャングル、滝の魅力が詰まった、短時間でクーラの滝を目指す欲張りなツアーです。 滝の音と水しぶき、自然の息吹を感じ、日常から解放されたひとときをゆったりお過ごしいただけます。
- 開催期間:
- 通年毎日開催
おめざめマングローブストレッチ
- 開催期間:
- 通年毎日開催
豊かな自然が広がる西表島。新鮮な空気に満ちたホテル周辺のビーチからマングローブを見渡しながらストレッチ。マングローブのように大きく深呼吸して、夜明けの柔らかな空気とともに、目覚めのストレッチはいかがでしょうか。素晴らしい朝のひとときがここにあります。
- 開催期間:
- 2024年2月22日(木)〜4月24日(水)
ヤエヤマヒメボタル鑑賞ツアー(期間限定)
- 開催期間:
- 2024年2月22日(木)〜4月24日(水)
西表島で2月下旬から見ることができる、日本一早いホタル観賞ツアーです。日没後の約1時間だけ光るホタルは、数千~数万匹の群れになって輝きます。その様子は森のイルミネーションと呼ばれることもあり、毎年多くの方を魅了致します。ヤエヤマボタルは体長5mmほど。日本最小のホタルで山地から低地の森に生息します。ホタルに影響を与えないよう、ツアー参加時はカメラや携帯電話などの光を放つ機器はお使いいただけません。目の前に広がる幻想的な風景をお楽しみください。