お知らせ

一覧にもどる

雪国がんぎあかり

2025年12月20日~2026年2月28日の期間、「雪国がんぎあかり」を開催します。

雁木の回廊のライトアップ

この冬、界 アルプスの雁木の回廊に温かい明かりが灯り、幻想的な光の回廊となります。しんしんと降り積もる雪が柔らかなあかりに照らされ、ノスタルジックな雪国の夜が静かに彩られます。雁木の上に積もる雪が作り出す、贅沢な和の雪景色をご堪能ください。

かまくら雪灯篭

この雁木の回廊を舞台に、雪国ならではの体験をご用意しました。お客様ご自身で手作りのミニかまくらを作り、キャンドルライトを灯す「かまくら雪灯篭」は、雪と光が織りなす幻想的な空間をより一層引き立てます。 心温まる雪国の夜を、どうぞお楽しみください。

囲炉裏でお餅と燗酒を楽しむ

雪あかりに照らされた雁木の回廊の先には、暖かな囲炉裏の空間が広がります。ここでは、信州の餅を囲炉裏の炭火で焼き、信州味噌やくるみ味噌で味わうことができます。 囲炉裏の周りでは、地元南木曽地方の伝統工芸品「南木曽ねこ」で暖をとりながら、昔ながらの営みに触れるひとときを。温かい燗酒も楽しめ、冷えた身体と心を温める、特別な時間をお過ごしください。

雪国がんぎあかり
期間2025年12月20日(土)〜2026年2月28日(土)
開催時間

かまくら雪灯篭づくり :16:00~、16:30~(各30分)※定員:各10組20名

ライトアップ鑑賞   :19:00~20:00

ご当地楽(焼餅‧燗酒):19:00~21:30

対象
年齢制限なし
定員

かまくら雪灯篭づくり:各10組20名

集合場所

雁木沿い

注意事項

※天候及びかまくらの状態次第では体験できない場合があります。

※燗酒は20歳以上のお客様に提供いたします。

一覧にもどる