手業のひととき「臼杵焼の陶芸家から学ぶ、オリジナルキーホルダー製作」

臼杵焼のキーホルダー作り
界では地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方々と連携したご当地文化体験「手業のひととき」を実施しています。界 別府では、幻の焼き物臼杵焼を現代に蘇らせた陶芸家‧宇佐美氏から臼杵焼を学び、オリジナルキーホルダー制作体験をご用意しています。
■「手業のひととき」とは
地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方の希少な技を間近で見たり、一緒に行うことができるご当地文化体験です。旅先で地域の方の営みに触れると新鮮な気持ちになったり、心が豊かになる。そんな「ひととき」を全国の界でご用意しています。
■幻の焼き物を現代に復刻させた職人の想いやこだわり感じるひととき
臼杵焼について
臼杵焼は、約200年前に一度途絶えた「幻の焼き物」です。陶芸家・宇佐美裕之氏により現代に復刻されました。白く繊細な美しさと、現代のライフスタイルに寄り添うデザイン性が最大の特徴です。器そのものがアートとなるような、白磁の美が際立つ大分県臼杵市発祥の焼き物です。
臼杵焼の陶芸家から学ぶ、オリジナルキーホルダー製作
蘇った臼杵焼の工房で、職人から歴史やろくろ挽き、型打ち成形の技を学び、器の温かい魅力に触れます。ミヤマキリシマをモチーフにしたオリジナルキーホルダーの手びねり制作も体験可能です。滞在中、夕食の会席料理や大浴場(約400個の臼杵焼を埋込)、客室の茶器など、臼杵焼の美と職人の想いを五感で堪能いただけます。

| 手業のひととき「臼杵焼の陶芸家から学ぶ、オリジナルキーホルダー製作」 | |
|---|---|
| 期間 | 2025年12月1日(月)〜2026年11月30日(月)※一部除外日あり |
| 開催時間 | チェックイン当日2:00 PM~3:30 PM |
| 所要時間 | 90分 |
| 対象 | 年齢制限なし |
| 含まれる内容 | 臼杵焼工房見学、キーホルダー、臼杵焼での夕食 |
| 料金 | 1名 11,000円(税込み、宿泊費別) |
| 定員 | 1日1組4名(1名より実施) |
| 集合場所 | 「臼杵焼工房」にて現地集合‧解散 |
| スケジュール | <1日目> 2:00 PM 臼杵焼工房見学&キーホルダー制作体験3:30 PM 体験後工房横の喫茶で小休憩 5:30 PM 界 別府到着/チェックイン 7:30 PM ご夕食「豊後鍋とりゅうきゅうの会席×臼杵焼のマリアージュ」 9:15 PM ご当地楽「湯治ジャグバンド」 10:00 PM 客室にて臼杵焼茶器でお休み前のひととき <2日目> 8:00 AM 朝食 10:00 AM 客室にて臼杵焼茶器で朝のひととき 12:00 PM チェックアウト |
| 開催言語 | 日本語 |
| 申し込み期限 | 7日前までにWEBより要予約 |
| 注意事項 |
|