伝統文化、民藝に触れる体験の数々
滞在のお楽しみ
活版印刷~凹凸の魅力~
- 開催期間:
- 通年
活版印刷はじまりの地・長崎で、自ら文字を選び、刷ることの楽しさや奥深さ、そのルーツを知ることができる「活版印刷体験」をご用意しています。
*ご当地楽とは
全国に展開する温泉旅館ブランド「界」では、それぞれの地域の特徴的な魅力を楽しんでいただけるよう、伝統工芸、芸能、食などを満喫できるおもてなし「ご当地楽」を用意しております。冬のご当地楽「ステンドグラスが彩る活版印刷~凹凸の魅力~」
- 開催期間:
- 2024年12月1日〜2025年2月28日
温泉旅館ブランド「界」では、地域の特徴的な魅力を楽しんでいただけるよう、伝統工芸、芸能、食などを満喫できるおもてなし「ご当地楽」を用意しております。
2025年度手業のひととき「雲仙伝統のお菓子・湯せんぺいの歩みと職人が込めた想いを知るひととき」
- 開催期間:
- 25年3月1日~5月31日、9月6日~11月30日の土日祝日※開催日は「宿泊日の翌日」となります。
界では地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方々と連携したご当地文化体験「手業のひととき」を実施しています。
■「手業のひととき」とは
地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方の希少な技を間近で見たり、一緒に行うことができるご当地文化体験です。旅先で地域の方の営みに触れると新鮮な気持ちになったり、心が豊かになる。そんな「ひととき」を全国の界でご用意しています。
■雲仙伝統のお菓子・湯せんぺいの歩みと職人が込めた想いを知るひととき
界 雲仙では、湯せんぺいを毎日手焼きする職人から湯せんぺいの歴史や焼く時のこだわりなどを直接聞き、職人と同じ純一枚手焼き製法を体験できます。
1.湯せんぺいを通して雲仙温泉の恵みを知る
まずは界 雲仙のトラベルライブラリーにて雲仙地獄の景色を臨みながら、職人の話を聞きます。
また、どのような味わいなのか、実際に湯せんぺいに使用されている温泉を試飲することができます。
2.職人の技を学び、手焼き体験
湯せんぺいについて学んだあとは、遠江屋本舗の焼き場にて、実際に手焼き体験を行います。
3.体験前に界 雲仙で雲仙温泉の恵みを吸収
界 雲仙では大浴場や食事、アクティビティを通して、体験前に温泉の恵みや雲仙地獄のパワーを吸収することができます。
雲仙地獄パワーウォーク
- 開催期間:
- 通年
雲仙地獄をパワーウォーキングで巡りながら、体全体を動かすストレッチやエクササイズを行う新感覚アクティビティです。地獄ならではの熱気や硫黄の香りを感じながら、思い切り体を動かせます。
雲仙ひとり温泉満喫プラン(2泊)
- 開催期間:
- 通年
界 雲仙では長崎の異国情緒を感じるレトロな空間で温泉三昧の体験ができます。また、界 雲仙のある雲仙温泉は個性的で歴史のある共同浴場があり、それらのレトロな温泉巡りや伝統工芸に触れる体験や日帰り施設を訪れるなど、2泊3日を満喫できるひとり旅がおすすめです。
雲仙おひとり湯ごもり滞在(1泊)
- 開催期間:
- 2025年3月1日〜7月31日
本プランでは、特徴的な客室「客室付き露天風呂」で過ごしながら、おひとり様だからこそ叶う温泉旅館での楽しみ方を提案します。入浴と休息に集中するための湯浴みグッ ズが日頃の疲れを癒し、ご当地楽では「扇子づくり体験」を、ひとりで作業に没頭する時間を楽しむことができます。さまざまな人や文化が行き交う中で発展してきた、和(日本)、華 (中国)、蘭(オラ ンダ)の要素が混ざり合った長崎文化に触れながら、ひとり時間を満喫できるプランです。
界の温泉ひとり旅プラン
- 開催期間:
- 2024年12月1日〜2025年2月28日
温泉で体を温めたくなる冬に、ひとりで温泉旅館に滞在しながら、温泉と地域の魅力をじっくりと体験することができるプランです。
<「界の温泉ひとり旅プラン」のポイント>
■いつでも自由気ままに満喫できる露天風呂
客室の露天風呂で、好きな時に好きなだけ自由気ままな湯あみ時間を過ごせます。
■ひとりだからこそじっくり堪能できる「ひとり鍋会席」 各地域のご当地鍋をおひとり様専用にカスタマイズした「ひとり鍋会席」を夕食に用意。界 雲仙では、あご出汁しゃぶしゃぶ会席をご用意いたします。
■ひとり時間に没頭できるご当地グッズ 各地域の伝統工芸品や文化、自然素材に触れられる「地域色豊かなご当地グッズ」を、客室にて好きなタイミングで楽しめます。界 雲仙では、活版印刷体験をお楽しみください。
■湯上がりご褒美セット 客室には、入浴後に自由気ままに楽しめる「湯上がりご褒美セット」として、各施設でご当地のク ラフトビール・ジュース・おつまみに加えて、スパークリング酒や甘酒を用意します。ご当地ならではのセットとともに、湯上がりの余韻を楽しめます。
ステンドグラス滞在プラン
- 開催期間:
- 2024年2月1日〜2025年8月31日
本プランでは、オランダから伝わった硝子工芸品であるステンドグラスの魅力に触れながら、ロマンティックなひとときを過ごすことができます。いたるところでステンドグラスの魅力に触れ、輝く光に癒されながら ロマンティックなひとときを感じられる滞在プランです。
連泊優待(1泊目のみ夕朝食付き)
- 開催期間:
- 通年
せっかく旅行に行くなら周辺観光や地元の食事、宿での滞在を思う存分楽しみたい。
移動も含めてゆったり余裕のある日程で、お得に旅をしたい。
そんな方に向けて、1泊あたりの宿泊料金がお得で、2泊目のお食事を宿の外で楽しめる”お気軽連泊”が叶う「連泊優待(1泊目のみ夕朝食付き)プラン」をご提案します。
詳細はこちら界をめぐる「九州周遊旅セレクション」
- 開催期間:
- 通年
日本有数の温泉地を誇る九州・山口に位置する「界」をめぐる周遊プランをご用意いたしました。
宿泊施設や泊数が異なる様々な周遊コースに合わせて、旅館と航空券を一括でご予約いただけます。
雰囲気の異なる宿で出会う、ご当地の文化、食、伝統工芸、景色など九州ならではの多様な魅力を感じるご滞在を。宿ごとに異なる温泉の泉質をお楽しみいただけることも魅力の一つです。
界でめぐる、九州・山口の旅はいかがでしょうか。
本格焼酎ディスカバリー
- 開催期間:
- 2025年2月7日〜12月31日
「本格焼酎ディスカバリー」では、初めて焼酎を飲む方でも気軽に楽しめるコンテンツを 企画しました。製法や飲み方など、焼酎の奥深さをユニークに学ぶ「ご当地焼酎プログラム」と、新た に登場したご当地焼酎スイーツセットで、焼酎デビューの一歩を踏み出す旅の提案です。