お米の学校
栃木県・那須町のお米農家「稲作本店(FARM1739)」の協力のもと、リゾナーレ那須の宿泊者と一緒に稲作体験を開催します。2023年4月9日から10月29日までの期間、全5回にわたり、施設内の田んぼで種まきから収穫、脱穀、精米作業までを体験。各回の羽釜を使用した炊飯に加え、収穫後には自宅へ新米をお届けします。参加した際の様子を思い出しながら、自分たちで育てたお米を味わうことで、お米の魅力を一層感じていただけます。
お米の学校について
日本における田んぼの面積は、農林水産省のデータによると、昭和40 年の約312.3万haから令和3年の約236.6万haと減少しています。また、一人あたりのお米の消費量も、昭和40年の111.7kgから令和3年の51.5kgと半減しています。その土地の農体験や自然体験、文化交流を楽しむ日本初のアグリツーリズモリゾートとして、稲穂が広がる美しい日本の原風景や、そこで育つ食の美味しさに滞在中に触れ、田んぼやお米に興味を持っていただくことで、この状況を少しでも変えたいと思い、同じ思いを持った地元農家と協力し、当プロジェクトを立ち上げました。
「稲作本店(FARM1739)」が伝えるおいしいお米づくり
ゲストスピーカーとして、「稲作本店(FARM1739)」の井上氏を招き、参加者とトークセッションを行います。お米の歴史や文化、自然の力を活かしたお米づくりのこだわり、お米をより美味しく食べるための保存法、炊飯の仕方などを、直接聞くことができます。
<稲作本店(FARM1739)>
那須でお米を作り続けて150年、お米の未来を考え、お米の魅力を発信する為、ポン菓子や手軽に楽しめるパックごはんをはじめ、さまざまな商品を開発。また、田んぼの魅力を伝えるイベントとして、田んぼの畔でカフェやキャンプを開催しています。2022年には、農林水産省「ディスカバー農山漁村の宝 AWARD」特別賞など、さまざまな賞を受賞し、取り組みを評価されている那須町のお米農家です。
施設に隣接する「田んぼ」で、種まきからお米づくりの1年を実践
体験を行うのは、リゾナーレ那須に隣接する「田んぼ」です。4月から10月の開催期間中は、一般では中々体験できない「種まき」から、手作業での「田植え」、「収穫」や「脱穀」など、その時期に合わせた作業を体験します。また、地元農家をゲストスピーカーとして迎え、お米の歴史や文化、自然の力に頼ったお米づくり、よりおいしく食べるための保存法や炊飯の仕方などを教えてもらいます。お米のはじまりから食べるまでの工程を体験できます。
田んぼの畔で炊き上げる羽釜炊きごはん
各回の体験後には、田んぼの畔で昔ながらの炊飯方法である、かまどを使用した羽釜炊きのごはんをお召し上がりいただけます。ごはんのお供は、野菜のお漬物です。お米農家が一番美味しいお米の食べ方とおすすめする、炊き立てのお米を田んぼを眺めながら食べることを通して、お米の味わいや、手間暇かけて作った食事のおいしさを感じる体験です。
リゾナーレ那須で育てた新米を自宅にお届け
種まきから収穫まで全5回のプログラム内容に加え、お米の成長過程や田んぼの写真を施設の Instagramで紹介。各回の作業内容を知り、田んぼや稲穂の変化の様子を継続して知ることで、より一層お米の魅力を感じることができます。第5回のプログラム終了後には、その年収穫されたお米が自宅に届きます。お米は収穫後に精米した状態で送る為、届いたその日からお召し上がりいただけます。自分が携わり、種から収穫までの過程を見守ってきたお米の味は格別です。
「SDGs」と本プロジェクトの関わり
星野リゾートは経済価値と社会価値を両立するCSV経営が重要だと考えています。SDGsを、CSV経営を促進するためのフレームワークとして捉え、環境経営の推進やフードロスの削減、伝統文化・伝統工芸の継承に向けた取り組みなど、さまざまな活動を行っています。リゾナーレ那須では、アグリツーリズモリゾートを目指し、お米の学校プロジェクトを継続して実施。各回体験後に田んぼの畔でお米の喫食の機会を設けます。生産者としてお米を育てる作業と、消費者として食べ物として食す体験を通じ、目標4「質の高い教育を皆に」の達成に貢献できると考えています。
期間 | 第1回「種まき」:2023年4月9日 第2回「田植え」:2023年4月29日〜5月7日 第3回「除草、生き物観察」:2023年6月3日、4日 第4回「稲刈り」:2023年9月30日、10月1日、7日~9日 第5回「脱穀、炊飯」:2023年10月21日、22日、28日、29日 |
---|---|
開催時間 | 9:00 AM〜11:00 AM |
料金 | 各回:3,000円/名(税込・3歳以下付き添い可能) |
含まれる内容 | 稲作体験、ゲストスピーカーのお話(第1回・第3回 ・第5回 *10月は22日のみ)、羽釜炊きごはん、オリジナル手ぬぐい、新米のお届け |
対象年齢 | 4歳以上(宿泊者限定) * 定員:各回20名 |
開催場所 | リゾナーレ那須に隣接する「田んぼ」、農園「アグリガーデン」 |
注意事項 | ・悪天候時中止。 天候によって実施内容が変更する可能性がございます。 ・参加はチェックイン日の翌日以降可能 ・キャンセル料金 |
予約 | ■アクティビティでのご予約 アクティビティのご予約はこちら |