お知らせ

軽井沢 秋月の宴

標高1,000メートルの澄んだ空気の中、ひときわ輝く月を眺めることができる軽井沢。冬の長いこの地で、前身である星野温泉旅館では、1年で最後の行楽とされる月見の文化を大切にしてきました。その趣ある体験を現代に受け継ぎ、優雅な秋の夜長をお届けします。

6つの月宴

棚田や小高い丘、開放的なテラスなど多様なランドスケープが広がる星のや軽井沢。月の満ち欠けに合わせてご用意した月見席で、その日、その時だけの移ろいゆく月の美しさを最大限楽しめます

<満月>オリジナル団子

満月の光が静かに照らす幻想的な空間で満月の月宴を開催します。求肥を雲に見立て、中から林檎餡で表現した満月が現れる「月あかり」。満月の美しさを目と舌で味わいます。

期間

9月5 - 10日

10月4 - 8日

11月2 - 6日

料金

無料

予約

不要

<居待月>月待ちの刻

座って月の出を待つ「居待月」にちなみ、氷上に月見席をご用意。月光が氷上を照らし、木々に神秘的な影を落とす森の中、ハーブを使ったカクテルを楽しめます。

期間

10月9 - 12日

11月7 - 10日

料金

ドリンク代1,500円(税・サービス料込み)

予約

要予約

<下弦の月>月光晩酌

静けさに包まれる夜更けにひっそりと空に現れる「下弦の月」。月の光がそっと降り注ぐ客室で、信州の秋酒と、味噌や花豆の奥深い味わいが特徴の蒸し饅頭をご用意します。

期間

9月11 - 17日

10月13 - 16日

11月11 - 14日

料金

無料

予約

要予約

<有明の月>月相珈琲

明けの空に残る「有明の月」。棚田ラウンジでは、清々しい朝の澄んだ青空に浮かぶ白い月とともに味わえる、芳醇な香りが特徴のオリジナルブレンド「月相(げっそう)珈琲」を提供。

期間

9月18 - 21日

10月17 - 20日

11月15 - 18日

料金

無料

予約

要予約

<三日月>月下の演奏会

夕暮れの西空に現れ、宵には消えゆく三日月は、その儚さゆえに古来より幸運の月とされてきました。月明かりが降り注ぐ小高い丘を特別に開放し、自然と調和する月下の演奏会を行います。

期間

9月22 - 27日

10月21 - 26日

11月19 - 24日

料金

無料

予約

不要

<上弦の月>月光ストレッチ

満月に向けて満ちていく上弦の月は、満たすという性質を持ち、心身の緊張が高まることもあります。月の光が優しく照らす丘で、就寝前にストレッチを行い、緊張を穏やかに解き放ちます。

期間

9月28日 - 10月3日

10月27日 - 11月1日

11月25日 - 30日

料金

無料

予約

要予約

湯上り処のテラスで秋酒を堪能

月光美酒

山からの湧き水に恵まれた日本酒の産地・信州では、ひやおろしや秋上がりなど、秋の限定酒が豊富に楽しめます。約30蔵の中から厳選した香り高い秋酒を、静謐な月光の下、堪能できます。

期間

9月5日 - 11月30日

・期間中、毎夜開催

料金

無料

予約

不要

2025.08.04 更新
特集一覧へ